top of page

Program

※一部抜粋

鳥の歌/Song of birds

カタルーニャ民謡

子守唄/ Berceuse Dolly Suite, Op. 56より

Gabriel Fauré

小さな星/Estrellita

Manuel Ponce

火祀りの踊り/Danza ritual del fuego

Manuel de Falla

愛の讃歌 / L'Hymne à l'amour

Édith Piaf

首の差で/Por una Cabeza

Carlos Gardel

小さな星/Estrellita

教会のインテリア

晩秋楽章

〜チェロとピアノが紡ぐ 癒しと情熱の響宴〜

2025.11.03(mon)

16:00 start

成城サローネ・フォンタナ

開催によせて

この度、成城学園駅にあるサローネ・フォンタナにて、チェロとピアノの演奏会をお届けすることとなりました。私が生まれ育ったこの成城の地で、このような素晴らしい会を開催できますことに大きな喜びを感じています。

会場となるサローネ・フォンタナはヨーロッパの教会を彷彿とさせる素晴らしい空間です。初めてここに足を踏み入れた際に、いつかここでコンサートを開催できたらと考えておりました。素晴らしいチェリストである神谷勝氏、そしてピアニストの則行みお氏との出会いに恵まれ、共にこの舞台を創り上げることができた奇跡のような縁に深く感謝しております。

 

音楽を通して皆様と感動を分かち合える、この貴重な機会に大きな喜びを感じています。より多くの方にこの響きを体験していただけるよう、心よりご来場をお待ちしております。

当日は演奏会後にご希望者のみ、ささやかながら懇親会も準備しております。神谷氏、則行氏を囲みながら余韻に浸りたいと考えております。

皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。

株式会社ウィルアンドスタイル代表取締役

Social Cafe & Bar OnOkuri オーナー

​田中 庸介

IMG_9366.JPG

チェロ ​神谷 勝

Cello ~ ​Kamitani Masaru

京都出身。4歳からピアノを、12歳からチェロを始め、様々なオーケストラ等へ精力的に参加。次第にその実力が評価され、各オーケストラで首席奏者や協奏曲のソリストを務める。その後室内楽を中心に本格的な演奏活動を開始、多数のプロ奏者と共演する。2010年、ブラームスのクラリネット三重奏曲を聴いた世界的クラリネット奏者R.ストルツマン氏から”Wonderful cellist!”と絶賛される。東京大学在学中から都内を中心に無伴奏リサイタルやピアノとのデュオ・リサイタル等を行い、好評を博している。レパートリーはバッハ以前の作曲家やガンバ作品の編曲から近現代の作曲家まで多岐に渡り、クラシック以外の分野でも幅広く演奏している。国内最大のタンゴミュージック・フェスティバル「東京タンゴ祭2011」にも出演した。2015年、ベルギーのリエージュにて開催されたセレモニーでヨーロッパ貴族の為に演奏し、この時の功績を元にRussian Imperial House of Rurikovichよりviscount(子爵)の位と紋章を綬けられた。2016年、ディナンの Église Saint-Georges de Leffe (セントジョージス教会)にて Knight(騎士)の叙任を受ける。2020年9月より放射線科診断専門医取得。2021年より自身もメインで使用している弓の製作家 Henry Guerra より委託され、日本国内での Henry Guerra マスターメイド楽弓の代理販売も行っている。これまでに森田健二らに師事。

Lit.link : https://lit.link/voltigna
LINE official:@cwo4204e

則行みおプロフィール写真.jpeg

​ピアノ 則行 みお

Piano ~ Noriyuki Mio

東京蓺術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て同大学卒業。その後ミュンヘン国立音楽大学大学院ピアノ科、同大学院現代音楽科を首席で卒業。1997年 ピティナピアノコンペティション A1級 銀賞第一席・読売新聞社賞、2000年 C級 銀賞・デュオ部門中級 優秀賞。

2000年 かながわ音楽コンクール 中学年の部 最優秀賞・総合第2位、2001年 高学年の部 最優秀賞・総合第1位、2006年 高校生の部 最優秀賞・ 総合第1位。2000年 カーネギーホール、スタインウェイホールにて「Young Gifted Japanese Pianists」(アメリカ)に出演。2001年 全日本学生音楽コンクール東京大会 小学校の部 第3位。2002年 エトリンゲン青少年国際ピアノコンクール(ドイツ)第6位。2006年 ショパンコンクール 高校生の部 アジア大会 銅賞。2018年 ヴァル・ティドーネ国際コンクール(イタリア)第1位。

2002年横浜市教育委員会より文化・芸術・技能部門の表彰を受ける。2016年大学にてドイツ学術交流会よりDAAD賞受賞。

これまでにピアノを江崎光世、歌田紀子、多美智子、江口玲、ミヒャエル・シェーファー、室内楽をフリーデマン・ベルガーの各氏に師事。

2023年 ビクターエンターテインメントより 轟千尋編曲「おとなのための ピアノ名曲集」シリーズ (全音出版)をリリース。

Lit.link : https://lit.link/mionopiano

​開催日時・アクセス

Access

開催日:2025年11月3日(祝)

開演 :17:00(開場16:30)
懇親会:20:00開始予定
 

会場

サローネ・フォンタナ

東京都世田谷区祖師谷4-9-24

(成城学園前駅から徒歩15分)

Salone-Fontana-MAP.jpg

チケット料金

Price

01_01.JPG

​演奏会&懇親会付きチケット

演奏会の後は

Social Cafe & Bar OnOkuriで

懇親会+打ち上げを行います。

8,000円(税込)

チェロと譜面台

演奏会のみ通常チケット

演奏会のみのプランです。

※未就学児は無料

4,000円(税込)

お申し込みはこちら

晩秋楽章〜チェロとピアノが紡ぐ癒しと情熱の響宴〜
晩秋楽章〜チェロとピアノが紡ぐ癒しと情熱の響宴〜
11月03日(月)
サローネフォンタナ
この度、成城学園駅にあるサローネ・フォンタナにて、チェロとピアノの演奏会をお届けすることとなりました。会場となるサローネ・フォンタナはヨーロッパの教会を彷彿とさせる素晴らしい空間です。チェリストである神谷勝氏、そしてピアニストの則行みお氏との出会いに恵まれ、共にこの舞台を創り上げることができた奇跡のような縁に深く感謝しております。 当日は演奏会後にご希望者のみ、ささやかながら懇親会も準備しております。神谷氏、則行氏を囲みながら余韻に浸りたいと考えております。皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。
bottom of page